gnup debugger の略。
linux で広く使われているデバッガ。
デバッガとは、プログラムのバグの原因を探るために使うプログラムのこと。
プログラムのバグを探すには、デバッガを使う方法よりもかんたんな printf デバッグがある。
デバッガを使うと、変数の値をプログラムの実行手順に沿って表示したりできるので、
printf デバッグよりも高度なデバッグができる。
雑記
投稿日:2022年1月2日 更新日:
gnup debugger の略。
linux で広く使われているデバッガ。
デバッガとは、プログラムのバグの原因を探るために使うプログラムのこと。
プログラムのバグを探すには、デバッガを使う方法よりもかんたんな printf デバッグがある。
デバッガを使うと、変数の値をプログラムの実行手順に沿って表示したりできるので、
printf デバッグよりも高度なデバッグができる。
執筆者:seyanen
関連記事
gcc を使ってコンパイルする際、コンパイルのコマンドに、「-O」(アルファベットのオー、ゼロではない)オプションをつける。 コンパイル結果のファイルを最適化(optimization)することができ …
2023/01/18
matplotlib のグラフ作成と gnuplot との対応 比較
2022/10/14
pythonで配列(リスト)の、ある要素がわかっているときにその次の要素を取得する方法。