tex

tex で表の縦横軸を調整する方法

投稿日:

\begin{center}
\begin{table}[]
\begin{tabular}{|c|c|c|c|} \hline
氏名     & 生年   & 没年   & 著書       \\ \hline
ハイデッガー & 1889 & 1976 & 存在と時間    \\
パスカル   & 1623 & 1662 & パンセ      \\
ベーコン   & 1561 & 1626 & ノウムオルガヌム \\ \hline
\end{tabular}
\end{table}
\end{center}


\begin{center}
\setlength{\tabcolsep}{1cm}
\renewcommand{\arraystretch}{2}
\begin{table}[]
\begin{tabular}{|c|c|c|c|} \hline
氏名     & 生年   & 没年   & 著書       \\ \hline
ハイデッガー & 1889 & 1976 & 存在と時間    \\
パスカル   & 1623 & 1662 & パンセ      \\
ベーコン   & 1561 & 1626 & ノウムオルガヌム \\ \hline
\end{tabular}
\end{table}
\end{center}

結果

-tex
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

tex でギリシャ文字のベータ(β)を入力する方法

ベータ(β)は、ギリシャ文字の2番目の文字。数学等でよく使われる。 例 $\beta$ 結果

no image

tex でニアリーイコール記号を入力する

ニアリーイコール記号を入力するには、\fallingdotseq または、\rigingdotseq を使う。 例 \usepackage{amssymb} \begin{document} $$x …

no image

tex でチェックマークを入力する方法

\surd で入力する。または、amssymb パッケージを使って \checkmark で入力する。 例 \usepackage{amssymb} \begin{document} $\surd \ …

no image

tex で円周率(π)を表示する方法

tex でπを表示する方法 例 $\pi$ 結果 リベンジH 4【電子書籍】[ 仙道ますみ ]価格:660円(税別、送料別)(2020/12/27時点)楽天で購入

no image

tex で数式の場所を右揃え・左揃えにする

align 環境のもとで、& をつけると右揃えや左揃えにすることができる。改行には \\ 記号を使う。 例 \begin{align*} f(x) = x^2 + 2x + 1 &\\ …