matplotlib python3

matplotlib で、凡例を表示する位置を変更する方法

投稿日:

凡例(legend)の表示位置を変更するには、axis の legend の loc を設定する。

次のリンクhttps://matplotlib.org/stable/api/_as_gen/matplotlib.pyplot.legend.htmlで、「loc」のところに設定可能な場所の一覧が書かれている。

以下の例では、「center right」に設定している。

import numpy as np
from matplotlib import pyplot as plt

x = np.linspace(-10,10,100)
y1 = np.sin(x)
y2 = np.cos(x)

fig, ax = plt.subplots()
ax.scatter(x,y1, s=100, alpha=0.3,label="sin")
ax.scatter(x,y2, s=100, alpha=0.3,label="cos")
ax.legend(loc='center right')

plt.show()

結果

-matplotlib, python3
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

python3 でコンソールからの入力をリストに格納する方法

入力を受け取るには、input() を使う。range(0,5) で、5個の文字列を順に受け取り、リストに入れてそれを表示する。 例 list1 = [] for i in range(0, …

no image

python3 でリストの要素を None に変更する方法

要素を None に変更すればよい。 例 arr = [1,2,3,4,5] print(str(arr)) for i in range(len(arr)): arr[i] = No …

no image

matplotlib で散布グラフを描く方法

pyplt.scatter を使って散布グラフを描くことができる。 点の色は、点ごとに変えることができる。 下の例では color の配列で点の色を指定している。 例 from matplotlib …

no image

python でリストに、コロン演算子2つ(::)を使う

リストのコロンで指定できるパラメータには、「start, end, step」という意味がある。 以下の例では、:: 5 とした場合には、5 をステップとして、次に進んでいく。 ::-5 とした場合に …

no image

python3 でランダムな整数の配列を作る方法

random モジュールを使う。randint() の引数で、配列の最小値と最大値を指定できる。 例 import random random_arr = [random.randint(-2 …