matplotlib python3

matplotlib でcsv ファイルを読み込むとき、最初の行をスキップする方法

投稿日:

numpy の loadtxt で読み込む行を省略したい場合

スキップしたい行を # 等の記号でコメントアウトして、

loadtxt の comments = ‘#’ とすると省略できる。

import numpy as np
from matplotlib import pyplot as plt

data_set = np.loadtxt(fname='data.csv',dtype='float',delimiter=',',  comments='#')

fig, ax = plt.subplots()

size = 300
for data in data_set:
    ax.scatter(data[0],data[1],size,'blue')

plt.show()

data.csv

# first second
1,3
2,7
3,9
# 4,7
5,1

結果

-matplotlib, python3
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

matplotlib で、y軸に二種類の軸を設定する方法

y軸に、2種類のグラフを異なるスケールでプロットする。 matplotlib axes の twinx() を使う。 https://matplotlib.org/stable/api/_as_gen …

no image

matplotlib で、グラフのタイトルに上付き文字を入力する方法

数学記号などで、グラフのタイトルに上付きの文字を入力したい場合がある。 その場合は次のように書いて設定できる。 例 import numpy as np from matplotlib import …

no image

matplotlib で、凡例を表示する方法

データに label を関連付け、plt.legend() で凡例を表示する。 例 from matplotlib import pyplot as plt data_x = [25,26,2 …

no image

matplotlib で、グラフの点の見た目を変更する方法

「marker」で指定すればよい。 次のページを参考に、plotの「marker」を変更する。 https://matplotlib.org/stable/api/markers_api.html 例 …

no image

matplotlib で2種類のcsvファイルをプロットする方法

data1.csv と、data2.csv の2つのファイルを散布図としてプロットするには次のようにする。 例 import numpy as np from matplotlib import py …