lw で、線幅を数字で指定すればよい。
例
from matplotlib import pyplot as plt
data_x = [25,26,27]
data_y = [39,41,50]
data_y2 = [40,20,17]
plt.plot(data_x,data_y,c='green',lw = '3')
plt.plot(data_x,data_y2,c='blue',lw = '5')
plt.show()
結果

雑記
投稿日:
lw で、線幅を数字で指定すればよい。
from matplotlib import pyplot as plt
data_x = [25,26,27]
data_y = [39,41,50]
data_y2 = [40,20,17]
plt.plot(data_x,data_y,c='green',lw = '3')
plt.plot(data_x,data_y2,c='blue',lw = '5')
plt.show()

執筆者:seyanen
関連記事
matplotlib のグラフ作成と gnuplot との対応 比較
起動方法 gnuplot コマンドで $ gnuplot とすれば起動できる。 初期設定ファイルは gnuplotrc にある。 gnuplotrc の場所の見つけ方(macの場合) https:// …
matplotlib の ax でx軸、y軸の端の値を設定する
axes には、set_xlim として定義する。 例 import numpy as np from matplotlib import pyplot as plt x = np.linspace( …
C言語で scanf のようなものを作るには、python では input() で実現できる。 例 print(‘xの値を入力してください’) x = input() print(‘xの値は ‘ + …
python の for ループで、データだけでなくインデックスも一緒に取得する
通常の for ループではなく、enumerate() を使うとインデックスが取得できる。 例 list1 = [’太郎’,’次郎’,’三郎’] for i, name in enumerat …
2023/01/18
matplotlib のグラフ作成と gnuplot との対応 比較
2022/10/14
pythonで配列(リスト)の、ある要素がわかっているときにその次の要素を取得する方法。