下では、凡例(legend)を設定している。
例
from matplotlib import pyplot as plt
data_x = [25,26,27]
data_y = [39,41,50]
data_y2 = [29,51,40]
plt.plot(data_x,data_y)
plt.plot(data_x,data_y2)
plt.legend(['data 1','data 2'])
plt.show()
雑記
投稿日:
下では、凡例(legend)を設定している。
from matplotlib import pyplot as plt
data_x = [25,26,27]
data_y = [39,41,50]
data_y2 = [29,51,40]
plt.plot(data_x,data_y)
plt.plot(data_x,data_y2)
plt.legend(['data 1','data 2'])
plt.show()
執筆者:seyanen
関連記事
2次関数のグラフを表示するには次のようにする。 例 import matplotlib.pyplot as plt import numpy as np # numpy linspace 等間隔な数列 …
axhline, axvline を使ってx,y軸に平行な線を描くことができる。 https://matplotlib.org/stable/api/_as_gen/matplotlib.pyplot …
matplotlib で csv ファイルからデータを読み込んでグラフを表示する方法
np loadtext で csv ファイルを読み込む。 pyplot.bar で棒グラフを表示する。 例 import numpy as np from matplotlib import pypl …
matplotlib のグラフ作成と gnuplot との対応 比較
起動方法 gnuplot コマンドで $ gnuplot とすれば起動できる。 初期設定ファイルは gnuplotrc にある。 gnuplotrc の場所の見つけ方(macの場合) https:// …
matplotlib でグラフ表示ウィンドウの画面上の位置を自由に設定する方法
matplotlib.use(‘TkAgg’) としておき、 get_current_fig_manager().window.wm_geometry(“+20+50”) として、(+20+50)のと …
2023/01/18
matplotlib のグラフ作成と gnuplot との対応 比較
2022/10/14
pythonで配列(リスト)の、ある要素がわかっているときにその次の要素を取得する方法。