tex

tex で二重線イコール付きの不等号を表示する方法

投稿日:

tex では、等号付きの不等号は $\le$, $\ge$ で入力できるが、不等号の下の等号を許す表示は一本線である。

もし二重線のイコール付きの不等号を表示したい場合には、\amssymb パッケージを使った上で、$\leqq, \geqq$ とすると出来る。

\usepackage{amssymb}

\begin{document}
$a \leqq b, c \geqq d$
\end{document}

結果

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

美味しんぼ(85)【電子書籍】[ 雁屋哲 ]
価格:605円(税別、送料別)(2020/12/27時点)

楽天で購入

-tex
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

tex でニアリーイコール記号を入力する

ニアリーイコール記号を入力するには、\fallingdotseq または、\rigingdotseq を使う。 例 \usepackage{amssymb} \begin{document} $$x …

no image

tex でまるばつを入力する方法

マル記号、バツ記号、マルの中にバツ記号をそれぞれ入力するには次のようにする。 例 $$\circ \times \otimes$$ 結果 美味しんぼ(70)【電子書籍】[ 雁屋哲 ]価格:605円(税 …

no image

tex でπ積(総乗、乗積)を表示する方法

tex で大文字のπ(Π)を使って乗積を表示する方法 例 $\displaystyle \prod_{i=0}^{N} a_i$または$\prod_{i=0}^{N} a_i$ 結果 このお姉さんはフ …

no image

tex で偏微分記号を入力する

偏微分記号を入力するには、\partial を使う。 分数を入力するための \frac と混ぜて使うと、偏微分係数を出力することができる。 \usepackage{amsmath} \usepacka …

no image

tex で、微分の縦棒を入力する方法

ある点での微分を表示したい場合には、\left. と \right| を組み合わせる。 例 $\left.\frac{df}{dx}\right|_{x=1}$ 結果