tex

tex で二重線イコール付きの不等号を表示する方法

投稿日:

tex では、等号付きの不等号は $\le$, $\ge$ で入力できるが、不等号の下の等号を許す表示は一本線である。

もし二重線のイコール付きの不等号を表示したい場合には、\amssymb パッケージを使った上で、$\leqq, \geqq$ とすると出来る。

\usepackage{amssymb}

\begin{document}
$a \leqq b, c \geqq d$
\end{document}

結果

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

美味しんぼ(85)【電子書籍】[ 雁屋哲 ]
価格:605円(税別、送料別)(2020/12/27時点)

楽天で購入

-tex
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

tex の equation で式番号を表示しないようにする方法

\nonumber を使うと式番号を表示しないようにできる。 例 \usepackage{amsmath} \begin{document} \begin{equation} \nonumber y …

no image

tex でアンダーライン(下線)に色をつける方法

テキストの下線に色を付けたい場合には、color, soul パッケージを使用する。 そして、下線をつけたいテキストを\ul で囲む。 例 \usepackage{color, soul} \begi …

no image

tex で集合の内部集合(上に丸)を書く方法

集合の「内部」を表す記号を入力するには、\mathring{} を使う。 例 $\mathring{S}$ 結果

no image

tex で無限の記号を入力する

「無限大」を表す記号を入力するには、\inftyを使う。 例 $$\infty , -infty$$ 結果

no image

tex で太字を書く方法

{\bf } のように、太字にしたい部分を波かっこで囲むとよい。 例 ここは{\bf 太字}になる。 結果