python3

python3 でリストを結合する方法

投稿日:2020年12月5日 更新日:

2つのリストを結合して、「リストのリストを作りたい場合」と、「1つの長いリストを作りたい」場合がある。


それぞれ、次のようにする。

# リスト2つを用意
l_1 = [1,2,3]
l_2 = [4,5,6]

l = [] # リストのリストを作る
l.append(l_1)
l.append(l_2)
print(str(l))

l = l_1 + l_2 # 結合リストを作る
print(str(l))

結果

[[1, 2, 3], [4, 5, 6]]
[1, 2, 3, 4, 5, 6]

-python3
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

python でリストに、コロン演算子2つ(::)を使う

リストのコロンで指定できるパラメータには、「start, end, step」という意味がある。 以下の例では、:: 5 とした場合には、5 をステップとして、次に進んでいく。 ::-5 とした場合に …

no image

python3 で、dictionary のキー一覧を取得する方法

dict.keys() でキーを取得することができる。 参考:dictionary の値一覧を取得するときは、dict.values() を使う。 例 print(dict.keys())

no image

gnuplot で、グラフの形を正方形にする方法

set size square または、その省略形で set size sq というコマンドを使えば正方形の中にグラフを描くことができる。 例 set size square plot cos(x) …

no image

matplotlib で、凡例を表示する位置を変更する方法

凡例(legend)の表示位置を変更するには、axis の legend の loc を設定する。 次のリンクhttps://matplotlib.org/stable/api/_as_gen/mat …

no image

python3 で、pathlib を使ってファイルの拡張子を取得する方法

pathlib モジュールの stem を使う。 この書き方は、python 3.4 以降で使えるようになった。 https://docs.python.org/3/library/pathlib.h …