未分類

python3 でクラスの初期化を __init__ で行う

投稿日:

python でクラスのオブジェクトを生成したとき、__init__ メソッドが呼び出される(コンストラクタ)

__init__ の引数には自身(self)を指定することが通例。

一方、オブジェクト破棄の際に呼び出されるデストラクタは、__del__ と書かれる。

class Car:
 def __init__(self):
  self.name = "Audi"
 def sayname(self):
  print("My name is " + self.name)

car = Car()
car.sayname()

結果

My name is Audi

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

C言語で文字をアルファベット順にずらす

C言語で文字をずらすには、char 型の変数に1を加えればよい。 例 #include <stdio.h> int main(void) { char c; c = ‘a’; c++; p …

no image

tex で行列の省略した部分を書く方法

斜めの点列を \ddots として書くのがコツ。\matrix を使うためにパッケージ amsmath を使う。 例 \usepackage{amsmath} \begin{document} $$ …

no image

python3 で、指定した文字が最後に現れる場所を取得する

rfind を使うと、指定した文字が最後に現れる場所(インデックス)を取得することができる。 例 str1 = “12345abab” result = str1.rfind(“ab”) print( …

no image

tex で累乗根を入力する方法

$\sqrt[n]{2}$のようにする。 例 $\sqrt[n]{2}$ 結果

no image

c言語 ターミナル上で出力した文字列の表示を初期化する

エスケープシーケンス \033[2J と\033[u を使う。 例 #include <unistd.h> #include <stdio.h> int main() { in …