comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

tex でインテグラルが小さくなる→大きくする方法

文章中でインテグラル(積分記号)を大きくするには、\displaystyle と書けばよい。 例 usual $\int \frac{ax+b}{cx+d} dx$display style $\di …

no image

tex の分数のシグマ記号(和)がつぶれないようにする

分子・分母にシグマ記号(和記号)を使うと、小さくつぶれて見にくいことがある。対策として、\displaystyle を使う。 例 $\frac{\displaystyle \sum_{i=1}^{\i …

no image

tex で、割り算記号を入力する方法

physics パッケージを使って、\divisionsymbol で割り算記号が入力できる。 例 \usepackage{physics} \begin{document} $2 \division …

no image

python3 で、文字列を一文字ずつのリストに変換する方法

string を list() で変換すれば良い。 例 str1 = ‘Good morning.’ list1 = list(str1) print(list1) 結果 [‘G’, ‘o’, ‘o’ …

no image

tex で比例記号を入力する

数学で、y と x が比例するとき「比例記号」を使って表す方法がある。tex で表すには次のようにする。 例 $$ y \propto x $$ 結果 あなたがしてくれなくても 1【電子書籍】[ ハル …