分子・分母にシグマ記号(和記号)を使うと、小さくつぶれて見にくいことがある。
対策として、\displaystyle を使う。
例
$\frac{\displaystyle \sum_{i=1}^{\infty}f(a_i)}{\displaystyle \sum _{i=1} ^ {\infty} f(b_i)}$
結果

雑記
投稿日:
分子・分母にシグマ記号(和記号)を使うと、小さくつぶれて見にくいことがある。
対策として、\displaystyle を使う。
$\frac{\displaystyle \sum_{i=1}^{\infty}f(a_i)}{\displaystyle \sum _{i=1} ^ {\infty} f(b_i)}$

執筆者:seyanen
関連記事
数学で、y と x が比例するとき「比例記号」を使って表す方法がある。tex で表すには次のようにする。 例 $$ y \propto x $$ 結果 あなたがしてくれなくても 1【電子書籍】[ ハル …
\hyperref パッケージを使って次のように書く。 例 \usepackage{hyperref} \begin{document} \href{mailto:taro@example.co.jp …
mac の convert コマンドで画像ファイルをサイズ変更する
convert コマンドを使うには、imagemagick というソフトがインストールされていることが必要。 インストールの確認 $ which convert で、imagemagick がインスト …
2023/01/18
matplotlib のグラフ作成と gnuplot との対応 比較
2022/10/14
pythonで配列(リスト)の、ある要素がわかっているときにその次の要素を取得する方法。