matplotlib python3

matplotlib でcsv ファイルを読み込むとき、最初の行をスキップする方法

投稿日:

numpy の loadtxt で読み込む行を省略したい場合

スキップしたい行を # 等の記号でコメントアウトして、

loadtxt の comments = ‘#’ とすると省略できる。

import numpy as np
from matplotlib import pyplot as plt

data_set = np.loadtxt(fname='data.csv',dtype='float',delimiter=',',  comments='#')

fig, ax = plt.subplots()

size = 300
for data in data_set:
    ax.scatter(data[0],data[1],size,'blue')

plt.show()

data.csv

# first second
1,3
2,7
3,9
# 4,7
5,1

結果

-matplotlib, python3
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

matplotlib で、凡例を表示する位置を変更する方法

凡例(legend)の表示位置を変更するには、axis の legend の loc を設定する。 次のリンクhttps://matplotlib.org/stable/api/_as_gen/mat …

no image

matplotlib で csv ファイルからデータを読み込んでグラフを表示する方法

np loadtext で csv ファイルを読み込む。 pyplot.bar で棒グラフを表示する。 例 import numpy as np from matplotlib import pypl …

no image

matplotlib で、x,y の軸上の数値を表示する方法

ax の xtics と ytics を使って表示する。 詳細は次のドキュメントを参照。 https://matplotlib.org/stable/gallery/lines_bars_and_ma …

no image

matplotlib で、軸に垂直・平行な線を書く方法

axhline, axvline を使ってx,y軸に平行な線を描くことができる。 https://matplotlib.org/stable/api/_as_gen/matplotlib.pyplot …

no image

python3 で、リストを pop したものの返り値

リストを pop すると、 pop された値が返される。 例 plant_1 = [’pumpkin’, ‘ginger’, ‘potato’] plant_2 = [] print( …