tex

tex で上極限・下極限の記号を入力する

投稿日:

\amsmath パッケージを使い、\varlimsup, \varliminf を使う。

\usepackage{amsmath}
\usepackage{amssymb}


\begin{document}


$$\varlimsup_{n \to \infty} a_n$$
$$\varliminf_{n \to \infty} b_n$$


\end{document}

結果

-tex
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

tex でニアリーイコール記号を入力する

ニアリーイコール記号を入力するには、\fallingdotseq または、\rigingdotseq を使う。 例 \usepackage{amssymb} \begin{document} $$x …

no image

tex の equation で式番号を表示しないようにする方法

\nonumber を使うと式番号を表示しないようにできる。 例 \usepackage{amsmath} \begin{document} \begin{equation} \nonumber y …

no image

tex で数式の場所を右揃え・左揃えにする

align 環境のもとで、& をつけると右揃えや左揃えにすることができる。改行には \\ 記号を使う。 例 \begin{align*} f(x) = x^2 + 2x + 1 &\\ …

no image

tex で集合の内包的記法(波括弧)を入力する

\{ \}を使って波括弧を入力できる。区切り文字には、\mid を使う。 例 $$\{ x \mid x \le 0 \}$$ 結果

no image

tex でノルムを入力する方法

\| を使う。 例 $\|u\|$ 結果 美味しんぼ(43)【電子書籍】[ 雁屋哲 ]価格:605円(税別、送料別)(2020/12/25時点)楽天で購入