tex

tex でチェックマークとバツ記号を入力する方法

投稿日:2020年12月13日 更新日:

amssymb パッケージを導入して、\checkmark でチェックマークが入力できる。

\usepackage{amssymb}

\begin{document}
$\checkmark \times$
\end{document}

結果

-tex
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

tex で式番号を自分で指定する方法

amsmath パッケージを使っておき、\begin{equation} と \end{equation} の数式中で \tag を使うと式番号を自分で指定したとおりに表示できる。(式番号の中に日本語 …

no image

tex で、理由や根拠を示す(なぜならば)を入力する

tex で「なぜならば」記号(∵)を入力するには、数式モードで $\because$ と書く。ams のパッケージを使う。 例 \usepackage{amsmath}\usepackage{amss …

no image

tex で、一部分だけ文字サイズを小さくする方法

サイズを\footnotsize で指定する。 中括弧{}で、\footnotesize とターゲットにする文章の両方を囲む必要があることに注意。 例 吾輩は猫である。名前はまだ無い。 {\footn …

no image

tex でパーセント記号のフォントを変更する方法

tex で、パーセント記号の一部がくっついて表示される場合、パーセント記号の部分だけ別のフォントで表示するという解決法がある。 例 \DeclareRobustCommand{\percent}{{\ …

no image

tex で丸付きマイナス記号を入力する方法

「電子」や「陰イオン」を表す「丸付きマイナス記号」は、次のようにして入力する。 例 $\ominus$ 結果 美味しんぼ(70)【電子書籍】[ 雁屋哲 ]価格:605円(税別、送料別)(2020/12 …