グローバル変数とローカル変数で同じ名前の変数を使うことができる。
例
x = 10
def myfunc():
x = 20
print('関数内: x = '+str(x))
myfunc()
print('外側: x = ' + str(x))
結果
関数内: x = 20 外側: x = 10
雑記
投稿日:2020年12月4日 更新日:
グローバル変数とローカル変数で同じ名前の変数を使うことができる。
x = 10
def myfunc():
x = 20
print('関数内: x = '+str(x))
myfunc()
print('外側: x = ' + str(x))
関数内: x = 20 外側: x = 10
執筆者:seyanen
関連記事
matplotlib で2種類のcsvファイルをプロットする方法
data1.csv と、data2.csv の2つのファイルを散布図としてプロットするには次のようにする。 例 import numpy as np from matplotlib import py …
python3 で、pathlib を使ってファイルの拡張子を取得する方法
pathlib モジュールの stem を使う。 この書き方は、python 3.4 以降で使えるようになった。 https://docs.python.org/3/library/pathlib.h …
pythonで配列(リスト)の、ある要素がわかっているときにその次の要素を取得する方法。
next() を使う。 例 my_arr = [‘春’,’夏’,’秋’,’冬’] my_iter = iter(my_arr) print(next(my_iter,’なし’)) print(next …
python3 で、dictionary のキー一覧を取得する方法
dict.keys() でキーを取得することができる。 参考:dictionary の値一覧を取得するときは、dict.values() を使う。 例 print(dict.keys())
2023/01/18
matplotlib のグラフ作成と gnuplot との対応 比較
2022/10/14
pythonで配列(リスト)の、ある要素がわかっているときにその次の要素を取得する方法。