未分類

c++ で文字列が他の文字列を含むか判定する方法

投稿日:

文字列を含むかどうか判定するには、string の find を使う。

見つからなかった場合は、std::string::npos を返す。

#include <iostream>
#include <string>

using namespace std;
int main ()
{
string str1 = "おはようございます";
string str2 = "よう";

int found = str1.find(str2);

if (found != std::string::npos) {
std::cout << "位置: " << int(found) << std::endl;
}
return 0;
}

結果

位置: 6

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

tex で email を書く方法

\hyperref パッケージを使って次のように書く。 例 \usepackage{hyperref} \begin{document} \href{mailto:taro@example.co.jp …

no image

tex で大括弧を表示する

大括弧を表示するには、\left[ または \right] を使う。 例 $\left[ \left( \frac{x}{y} \right) \right]$ 結果 片方だけの大括弧 片方だけのカッ …

no image

c言語で文字をつなげる方法

sprintf 関数を使って、result 変数に文字列 s1 と文字列 s2 を結合した文字列を出力することができる。 例 #include<stdio.h> int main(void) { …

no image

tex で小文字のL(リットル)記号を入力する方法

tex で小文字のL(l)リットル記号を入力するには、\ell を使う。通常の小文字の l は、\\l であるのに注意。 例 5 \\ell 結果

no image

tex で行列の省略した部分を書く方法

斜めの点列を \ddots として書くのがコツ。\matrix を使うためにパッケージ amsmath を使う。 例 \usepackage{amsmath} \begin{document} $$ …