未分類

tex でゼロベクトルを表示する方法

投稿日:

ゼロベクトルは、 数字の 0 の上部にベクトルであることを表す「矢印」をつける。
短い矢印の場合は \vec 、長い矢印をつけたい場合は \overrightarrow を使えば良い。

$\vec{0}, \overrightarrow{0},  \bf{0}$

結果

参考

大学以降の数学では、「矢印」ではなく、0 を太字にすることによってベクトルであることを示すこともある。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

python3 で、文字列を一文字ずつのリストに変換する方法

string を list() で変換すれば良い。 例 str1 = ‘Good morning.’ list1 = list(str1) print(list1) 結果 [‘G’, ‘o’, ‘o’ …

no image

tex で累乗根を入力する方法

$\sqrt[n]{2}$のようにする。 例 $\sqrt[n]{2}$ 結果

no image

tex で打ち消し線を入力する方法

次のように入力すればよい。打ち消し線は、英語で strikethrough と呼ぶ。 例 \usepackage[normalem]{ulem} \begin{document} Good \sout …

no image

tex の表で、複数行を1行内に入れる方法

multirow パッケージを使っておき、表内で multirow で入力する。 例 \usepackage{multirow} \begin{document} \begin{table} \beg …

no image

tex でダガー記号を入力する方法

ダガー記号には、$\dagger$ を使う。上付きにしたい場合には、$^$ と組み合わせる。 例 $A^{\dagger}$ 結果