未分類

tex で href の色を変更する方法

投稿日:

例で、urlcolor=red と書けば、「link to google」の文字列は赤色(red)になる。

もし urlcolor=blue と書けば、リンクは青色になる。

\usepackage{hyperref}
\hypersetup{ colorlinks=true, urlcolor=red}
\begin{document}
\href{http://www.google.com}{link to google}
\end{document}

結果

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

python3 で文字列の最後の文字を削除する方法

文字列の最後に [:-1] を付けると、最後の文字を削除することができる。 例 res = ‘あいうえお'[:-1] print(res) 結果 あいうえ

no image

tex で小文字のL(リットル)記号を入力する方法

tex で小文字のL(l)リットル記号を入力するには、\ell を使う。通常の小文字の l は、\\l であるのに注意。 例 5 \\ell 結果

no image

tex でかけ算の記号 x (✕)を表示する

かけ算記号を表示するには、$\times$ を使う。 例 $2 \times 3$ 結果

no image

tex でダガー記号を入力する方法

ダガー記号には、$\dagger$ を使う。上付きにしたい場合には、$^$ と組み合わせる。 例 $A^{\dagger}$ 結果

no image

tex で文字の上の点を入力する方法

テキストモードでは \. 数式モードでは \dot{} を使う。 例 \.{a}$\dot{x}$ 結果