未分類

tex でインテグラルが小さくなる→大きくする方法

投稿日:

文章中でインテグラル(積分記号)を大きくするには、\displaystyle と書けばよい。

usual
$\int \frac{ax+b}{cx+d} dx$
display style
$\displaystyle \int \frac{ax+b}{cx+d} dx$

結果

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

c言語 ターミナル上で出力した文字列の表示を初期化する

エスケープシーケンス \033[2J と\033[u を使う。 例 #include <unistd.h> #include <stdio.h> int main() { in …

no image

python3 でリストから重複を削除したリストを作成する方法

いったん dictionary に変換してから、新しいリストを作成する。すると、重複を除いたリストが作れる。 例 list1 = [‘1′,’2′,’3′,’1′,’2′,’5’] dict1 = d …

no image

tex で分数がつぶれないようにする

tex で、複数行を書いたときに分数がつぶれないようにする。 displaystyle を使う。 例 first $\frac{1}{1+\sqrt{x}+\sqrt{y}}$ のかわりに、 seco …

no image

tex で累乗根を入力する方法

$\sqrt[n]{2}$のようにする。 例 $\sqrt[n]{2}$ 結果

no image

python3 で、文字列の末尾の文字を削除する方法

[:-1] で、最後の文字を取り除いた文字列を取得することができる。 例 str1 = “こんにちは。” result = str1[:-1] print(result) 結果 こんにちは