next() を使う。
例
my_arr = ['春','夏','秋','冬'] my_iter = iter(my_arr) print(next(my_iter,'なし')) print(next(my_iter,'なし')) print(next(my_iter,'なし')) print(next(my_iter,'なし')) print(next(my_iter,'なし'))
結果
春 夏 秋 冬 なし
雑記
投稿日:2022年7月28日 更新日:
next() を使う。
my_arr = ['春','夏','秋','冬'] my_iter = iter(my_arr) print(next(my_iter,'なし')) print(next(my_iter,'なし')) print(next(my_iter,'なし')) print(next(my_iter,'なし')) print(next(my_iter,'なし'))
春 夏 秋 冬 なし
執筆者:seyanen
関連記事
python3 で、dictionary のキー一覧を取得する方法
dict.keys() でキーを取得することができる。 参考:dictionary の値一覧を取得するときは、dict.values() を使う。 例 print(dict.keys())
plot.subplots() でグラフの縦方向と横方向の数を指定する。 例 import numpy as np from matplotlib import pyplot as plt x1 = …
matplotlib で2種類のcsvファイルをプロットする方法
data1.csv と、data2.csv の2つのファイルを散布図としてプロットするには次のようにする。 例 import numpy as np from matplotlib import py …
2023/01/18
matplotlib のグラフ作成と gnuplot との対応 比較
2022/10/14
pythonで配列(リスト)の、ある要素がわかっているときにその次の要素を取得する方法。