未分類

X(twitter) 時期を指定して検索する方法

投稿日:2024年1月9日 更新日:

X/Twitter の検索窓に次のように打ち込むことで、条件を指定して、絞り込んだポストを表示することができる。

日付を指定する

since:2022-02-22

until:2022-02-23

あるユーザーからのツイートを検索する

from: @hogehoge


from は日付ではなくてユーザー名(アカウント名)を指定するところが、間違いやすいところ。

日付を指定するには、前述のように since: と until: コマンドを使う。

あるユーザーあてのツイートを検索する(リプライ、メンション)

to: @hogehoge

参考ページ

https://mag.app-liv.jp/archive/81735/

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

c++ で文字列が他の文字列を含むか判定する方法

文字列を含むかどうか判定するには、string の find を使う。見つからなかった場合は、std::string::npos を返す。 例 #include <iostream> #i …

no image

tex で、割り算記号を入力する方法

physics パッケージを使って、\divisionsymbol で割り算記号が入力できる。 例 \usepackage{physics} \begin{document} $2 \division …

no image

tex 表の一部の列のみを中央揃えにする

中央揃えにしたい列を、c で指定すればよい。その他は l (左)または r (右)揃えに指定する 例 \begin{table} \begin{tabular}{ |r|c|r|} \hline Ta …

no image

python3 でクラスの初期化を __init__ で行う

python でクラスのオブジェクトを生成したとき、__init__ メソッドが呼び出される(コンストラクタ)__init__ の引数には自身(self)を指定することが通例。一方、オブジェクト破棄の …

no image

c言語で文字をつなげる方法

sprintf 関数を使って、result 変数に文字列 s1 と文字列 s2 を結合した文字列を出力することができる。 例 #include<stdio.h> int main(void) { …