comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

tex で図の番号を表示しない方法

caption パッケージを使っておき、\caption* を使うと、図の番号を表示しないようにできる。 例 \usepackage{caption} \begin{document} \begin{ …

no image

tex でチェックマークを入力する方法

\surd で入力する。または、amssymb パッケージを使って \checkmark で入力する。 例 \usepackage{amssymb} \begin{document} $\surd \ …

no image

convert コマンドで最大画像サイズを指定して画像を変換する方法

-extent のオプションで画像の希望の最大サイズを入力しておくことにより、そのサイズ(下の例では5キロバイト)になる。 同時に、希望の画像の大きさも、-resize オプションを使って入力しておく …

no image

gnuplot で「かけ算記号」を表示する方法

書き出し先(output)のフォーマットを eps 形式にしてから、{/Symbol \264} とすると「かけ算記号」が入力できる。 例 set term post eps enhanced set …

no image

python3 で文字列のリストを結合して1つの文字列にする方法

リストに対して、join メソッドを実行する。 例 list1 = [‘hello, ‘,’good ‘, ‘morning’] str1 = ”.join(list1) print(str1) 結 …