matplotlib python3

matplotlib で、粗い刻みと細かい刻みの目盛りを表示する方法

投稿日:

set_major_locator で粗い刻みの目盛りを調整する。

set_minor_locator で、細かい刻みの目盛りを調整する。

以下の例で set_major_formatter は、表示形式を指定している。

import numpy as np
from matplotlib import pyplot as plt
from matplotlib.ticker import (MultipleLocator, AutoMinorLocator)

x = np.linspace(-3, 3, num=100, endpoint=True)
y = np.sin(x)

fig, ax = plt.subplots()
ax.plot(x,y, label='sin(x)')
ax.xaxis.set_major_locator(MultipleLocator(1))
ax.xaxis.set_major_formatter('{x:.0f}')
ax.xaxis.set_minor_locator(MultipleLocator(0.2))

plt.show()

結果

参考

https://matplotlib.org/stable/gallery/ticks_and_spines/major_minor_demo.html

-matplotlib, python3
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

python の for ループで、データだけでなくインデックスも一緒に取得する

通常の for ループではなく、enumerate() を使うとインデックスが取得できる。 例 list1 = [’太郎’,’次郎’,’三郎’] for i, name in enumerat …

no image

matplotlib で、グラフの線の幅を変更する方法

lw で、線幅を数字で指定すればよい。 例 from matplotlib import pyplot as plt data_x = [25,26,27] data_y = [39, …

no image

python3 で辞書からタプルを作成する

辞書に対して、items() メソッドを使うと、タプルを作成することができる。 例 cities = {‘東京’:1000,’大阪’:700, ‘広島’:100} for a,b in cities. …

no image

matplotlib で、x,y の軸上の数値を表示する方法

ax の xtics と ytics を使って表示する。 詳細は次のドキュメントを参照。 https://matplotlib.org/stable/gallery/lines_bars_and_ma …

no image

matplotlib で、複数のグラフを簡単にプロットする方法

変数を並べて書くと、次のように自動的に順番を理解してグラフを表示してくれる。 例 import numpy as np from matplotlib import pyplot as plt fro …