matplotlib python3

matplotlib で折れ線グラフの下部に色をつけて塗りつぶす方法

投稿日:

pyplot の fill_between を使う。

from matplotlib import pyplot as plt

data_x = [25,26,27]
data_y = [19,41,50]
data_y2 = [40,20,17]
data_y3 = [18,25,37]

plt.plot(data_x,data_y, linestyle='solid', marker='o')
plt.fill_between(data_x,data_y, alpha=0.2)
plt.plot(data_x,data_y2, linestyle='dashed', marker='o')
plt.fill_between(data_x,data_y2, alpha=0.2)

plt.show()

結果

-matplotlib, python3
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

matplotlib で csv ファイルからデータを読み込んでグラフを表示する方法

np loadtext で csv ファイルを読み込む。 pyplot.bar で棒グラフを表示する。 例 import numpy as np from matplotlib import pypl …

no image

matplotlib で、グラフの線の幅を変更する方法

lw で、線幅を数字で指定すればよい。 例 from matplotlib import pyplot as plt data_x = [25,26,27] data_y = [39, …

no image

python3 で、os.environ で環境変数を取得する

環境変数をセットするには、ターミナルで export SOME_VAR=”hello 123″ などとして環境変数(文字列)を設定する。 プログラム(python)内で環境変数を取得するには次のように …

no image

python でリストに、コロン演算子2つ(::)を使う

リストのコロンで指定できるパラメータには、「start, end, step」という意味がある。 以下の例では、:: 5 とした場合には、5 をステップとして、次に進んでいく。 ::-5 とした場合に …

no image

matplotlib でエラーバーを設定する方法

pyplot.errorbar を使って設定する。 オプションの詳細は https://matplotlib.org/stable/api/_as_gen/matplotlib.pyplot.erro …