comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

gnuplot で微分記号(文字上のドット)を入力する方法

文字の上にドットを付けて、時間微分を表すことがある。これを gnuplot で表現するには、次のようにする。 例 set encoding utf8 set ylabel “x\U+0307” plo …

no image

matplotlib で、矢印を描く方法

arrowprops のパラメータは次を参考にして設定できる。 https://matplotlib.org/stable/api/_as_gen/matplotlib.patches.FancyAr …

no image

matplotlib で、グラフの線の幅を変更する方法

lw で、線幅を数字で指定すればよい。 例 from matplotlib import pyplot as plt data_x = [25,26,27] data_y = [39, …

no image

tex で集合の内部集合(上に丸)を書く方法

集合の「内部」を表す記号を入力するには、\mathring{} を使う。 例 $\mathring{S}$ 結果

no image

tex の表で、複数行を1行内に入れる方法

multirow パッケージを使っておき、表内で multirow で入力する。 例 \usepackage{multirow} \begin{document} \begin{table} \beg …