python3

python3 で、フォルダがなければ作成するプログラム

投稿日:

os.mkdir() 関数を使う。

すでにフォルダが存在している場合は、エラーを表示する。

import os 
folder_name = './python_create_folder'
    
try:
    os.mkdir(folder_name) 
    print('フォルダを作成しました')
except OSError as e: 
    print('エラー: ' + str(e))

結果

フォルダを作成しました

結果(すでに「python_create_folder」フォルダが存在する場合)

エラー: [Errno 17] File exists: './python_create_folder'

-python3
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

python でリストに、コロン演算子2つ(::)を使う

リストのコロンで指定できるパラメータには、「start, end, step」という意味がある。 以下の例では、:: 5 とした場合には、5 をステップとして、次に進んでいく。 ::-5 とした場合に …

no image

python3 で集合(set)の和集合を作る

集合にモノを付け足して和集合を作るには、|= 演算子を使う。(python では、集合(set)を波かっこで囲んで表す。) 例 a = {‘東京’} b = {‘大阪’,’千葉’} c = a | b …

no image

matplotlib で折れ線グラフの下部に色をつけて塗りつぶす方法

pyplot の fill_between を使う。 例 from matplotlib import pyplot as plt data_x = [25,26,27] data_y = & …

no image

python におけるシフト演算子(<< と >> )の使い方

32 = 2^5 なので、 << 1 とすると数値は2倍され、 >> 1 とすると数値が2分の1となる。 例 print(32 << 0) print(32 << …

no image

python3 でグローバル変数とローカル変数で同じ名前の変数を使う

グローバル変数とローカル変数で同じ名前の変数を使うことができる。 例 x = 10 def myfunc(): x = 20 print(‘関数内: x = ‘+str(x)) myfunc() pr …