python3

python3 で辞書からランダムに要素を選択する方法

投稿日:2020年12月15日 更新日:

items() で辞書から要素を取り出し、random.choice でランダムに要素を選択する。

import random

# 県庁所在地
mydict = {'宮城県':'仙台市','茨城県':'水戸市','島根県':'松江市','兵庫県':'神戸市','愛媛県':'松島市','沖縄県':'那覇市'}

# print(mydict)
first, second = random.choice(list(mydict.items()))
print('選択結果: '+first+' '+second)

結果

選択結果: 島根県 松江市
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キングダム 1【電子書籍】[ 原泰久 ]
価格:564円(税別、送料別)(2020/12/24時点)

楽天で購入

-python3
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

matplotlib で散布グラフを描く方法

pyplt.scatter を使って散布グラフを描くことができる。 点の色は、点ごとに変えることができる。 下の例では color の配列で点の色を指定している。 例 from matplotlib …

no image

python の for ループで、データだけでなくインデックスも一緒に取得する

通常の for ループではなく、enumerate() を使うとインデックスが取得できる。 例 list1 = [’太郎’,’次郎’,’三郎’] for i, name in enumerat …

no image

python3 でタプルを指定した要素で順に並び替える

タプルを、指定した要素で並び替えることができる。「key=lambda x 」で、引数 x を指定。lambda は無名関数を表す。 例 record = [(‘織田信長’, 1534, 15 …

no image

matplotlib の ax でx軸、y軸の端の値を設定する

axes には、set_xlim として定義する。 例 import numpy as np from matplotlib import pyplot as plt x = np.linspace( …

no image

python3 で、dictionary のキー一覧を取得する方法

dict.keys() でキーを取得することができる。 参考:dictionary の値一覧を取得するときは、dict.values() を使う。 例 print(dict.keys())