マル記号、バツ記号、マルの中にバツ記号をそれぞれ入力するには次のようにする。
例
$$\circ \times \otimes$$
結果

雑記
投稿日:2020年12月12日 更新日:
マル記号、バツ記号、マルの中にバツ記号をそれぞれ入力するには次のようにする。
$$\circ \times \otimes$$

執筆者:seyanen
関連記事
ノルムの絶対値記号を単純に入力しただけでは短くて困ることがあるので、長くしたいときがある。 \amsmath パッケージで、 \lVert や \rVert, \lvert や \rvert  …
\int に \limits を書くと、積分範囲の位置を少し上下に移動させることができる。 例 $$\int\limits_{a+b}^{c+d} f(x) dx$$ $$\int_{a+b}^{c+ …
ゼロの成分が多いブロック行列を tex で出力する。 \usepackage{amsmath} を使う。 例 \usepackage{amsmath} \begin{document} $$ \lef …
2023/01/18
matplotlib のグラフ作成と gnuplot との対応 比較
2022/10/14
pythonで配列(リスト)の、ある要素がわかっているときにその次の要素を取得する方法。