string の split 関数は、区切り文字を指定しない場合には半角スペースや改行・タブ文字を使って自動的に分割してくれる。
分割結果はリストで返される。
例
str1 = 'Hello, nice to\tmeet\nyou.'
str2 = str1.split()
print(str2)
結果
['Hello,', 'nice', 'to', 'meet', 'you.']
雑記
投稿日:2020年12月3日 更新日:
string の split 関数は、区切り文字を指定しない場合には半角スペースや改行・タブ文字を使って自動的に分割してくれる。
分割結果はリストで返される。
str1 = 'Hello, nice to\tmeet\nyou.'
str2 = str1.split()
print(str2)
['Hello,', 'nice', 'to', 'meet', 'you.']
執筆者:seyanen
関連記事
python3 で、dictionary のキー一覧を取得する方法
dict.keys() でキーを取得することができる。 参考:dictionary の値一覧を取得するときは、dict.values() を使う。 例 print(dict.keys())
python3 でコンソールからの入力をリストに格納する方法
入力を受け取るには、input() を使う。range(0,5) で、5個の文字列を順に受け取り、リストに入れてそれを表示する。 例 list1 = [] for i in range(0, …
pythonで配列(リスト)の、ある要素がわかっているときにその次の要素を取得する方法。
リストを iter に変えたあと、… next() を使う。 参考リンク https://www.programiz.com/python-programming/methods/buil …
matplotlib で csv ファイルからデータを読み込んでグラフを表示する方法
np loadtext で csv ファイルを読み込む。 pyplot.bar で棒グラフを表示する。 例 import numpy as np from matplotlib import pypl …
2023/01/18
matplotlib のグラフ作成と gnuplot との対応 比較
2022/10/14
pythonで配列(リスト)の、ある要素がわかっているときにその次の要素を取得する方法。