python3

python3 でコンソールからの入力をリストに格納する方法

投稿日:2020年11月28日 更新日:

入力を受け取るには、input() を使う。
range(0,5) で、5個の文字列を順に受け取り、リストに入れてそれを表示する。

list1 = []   
for i in range(0, 5): 
    element = str(input(str(i) + '番目を入力: ')) 
    list1.append(element)      
print(list1) 

結果

0番目を入力: hello
1番目を入力: world
2番目を入力: good
3番目を入力: morning
4番目を入力: Taro
['hello', 'world', 'good', 'morning', 'Taro']

-python3
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

python3 で、フォルダがなければ作成するプログラム

os.mkdir() 関数を使う。 すでにフォルダが存在している場合は、エラーを表示する。 例 import os folder_name = ‘./python_create_folder’ try …

no image

matplotlib で、複数のグラフを簡単にプロットする方法

変数を並べて書くと、次のように自動的に順番を理解してグラフを表示してくれる。 例 import numpy as np from matplotlib import pyplot as plt fro …

no image

matplotlib で、凡例を表示する位置を変更する方法

凡例(legend)の表示位置を変更するには、axis の legend の loc を設定する。 次のリンクhttps://matplotlib.org/stable/api/_as_gen/mat …

no image

matplotlib で、縦横の罫線を引く方法

破線をカスタマイズする方法 以下では、dashes = [5,2,2,2] で、線5・空白2・線2・空白2の破線を指定している。 詳しくは次を参照。 https://matplotlib.org/st …

no image

matplotlib で、y軸に二種類の軸を設定する方法

y軸に、2種類のグラフを異なるスケールでプロットする。 matplotlib axes の twinx() を使う。 https://matplotlib.org/stable/api/_as_gen …