未分類

C言語でchar文字列の長さを取得する (strlen)

投稿日:

strlen 関数を使って取得すればよい。
sizeof という関数もあるが、strlen と振る舞いが異なるので注意。

#include<stdio.h>
#include<string.h>

int main () {

char moji[100] = "good morning";

printf("strlen(moji)=%lu\n", strlen(moji));
printf("sizeof(moji)=%lu\n", sizeof(moji));

return 0;
}

結果

strlen(moji)=12
sizeof(moji)=100

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

tex で⇔記号の上に文字を表示する方法

\underset を使って表示することができる。amsmath パッケージを使う。 例 \usepackage{amsmath} \begin{document} $\underset{\Leftr …

no image

tex でゼロベクトルを表示する方法

ゼロベクトルは、 数字の 0 の上部にベクトルであることを表す「矢印」をつける。短い矢印の場合は \vec 、長い矢印をつけたい場合は \overrightarrow を使えば良い。 例 $\vec{ …

no image

tex で数式モード内に普通の文字列を入力する方法

\textrm を使う。 例 $$y = f (x) \hspace{1cm} \textrm{This is a function.}$$ 結果

no image

tex で和集合を入力する方法

\bigcup を使う。 例 $\displaystyle \bigcup _ {i \in \Lambda} A_i $ 結果

no image

tex で、割り算記号を入力する方法

physics パッケージを使って、\divisionsymbol で割り算記号が入力できる。 例 \usepackage{physics} \begin{document} $2 \division …