未分類

tex で文章を右寄せにする方法

投稿日:

テキストを \flushright で囲めば良い。

\begin{flushright}
Lorem, ipsum dolor sit amet consectetur adipisicing elit. Ab laudantium velit atque! Recusandae ratione, consequuntur perspiciatis totam nemo assumenda eius omnis veniam quas aperiam a cum adipisci ducimus mollitia? Ea suscipit dolore minus cupiditate ullam. Corporis vel saepe fugiat ullam ipsa quasi aut voluptate blanditiis!
\end{flushright}

結果

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

tex でダガー記号を入力する方法

ダガー記号には、$\dagger$ を使う。上付きにしたい場合には、$^$ と組み合わせる。 例 $A^{\dagger}$ 結果

no image

tex で数式モード内に普通の文字列を入力する方法

\textrm を使う。 例 $$y = f (x) \hspace{1cm} \textrm{This is a function.}$$ 結果

no image

tex で方程式を文書の中央揃えにする(eqnarray→ align)

amsmath パッケージを使ったうえで、align を使う。次の例では eqnarray の代わりに、align を使っている。 例 \usepackage {amsmath}  \begin{do …

no image

tex で、割り算記号を入力する方法

physics パッケージを使って、\divisionsymbol で割り算記号が入力できる。 例 \usepackage{physics} \begin{document} $2 \division …

no image

tex で三角形の相似記号を入力する

\sim を使う。 例 $\triangle{ABC} \sim \triangle{DEF}$ 結果