comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

tex で行列の省略した部分を書く方法

斜めの点列を \ddots として書くのがコツ。\matrix を使うためにパッケージ amsmath を使う。 例 \usepackage{amsmath} \begin{document} $$ …

no image

c++ で文字列(string)の長さを取得する方法

length() で取得する。 例 #include <iostream> #include <string> using namespace std; int main () { str …

no image

python3 で、指定した文字が最後に現れる場所を取得する

rfind を使うと、指定した文字が最後に現れる場所(インデックス)を取得することができる。 例 str1 = “12345abab” result = str1.rfind(“ab”) print( …

no image

tex で脚注を表示する方法

\footnote を使う。 例 \footnote{this is a footnote.} 結果

no image

tex で累乗根を入力する方法

$\sqrt[n]{2}$のようにする。 例 $\sqrt[n]{2}$ 結果