comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

tex で同値記号(⇔)を入力する方法

同値記号を入力するには、\Leftrightarrow を使う。 例 $b \leftrightarrow c$, $b \Leftrightarrow c$

no image

c++ で文字列が他の文字列を含むか判定する方法

文字列を含むかどうか判定するには、string の find を使う。見つからなかった場合は、std::string::npos を返す。 例 #include <iostream> #i …

no image

tex 大なり・小なり記号

tex で、「大なり」「小なり」を入力する方法通常の「大なり」「小なり」記号 例 $>$ $<$ 結果 参考 不等号を含むもの(大なりイコール・小なりイコール)を入力することもできる。イコールは …

no image

tex で「デルタ」δ・Δ を入力する方法

小文字のデルタ:δ大文字のデルタ:Δ 例 $\delta, \Delta$ 結果

no image

tex で打ち消し線を入力する方法

次のように入力すればよい。打ち消し線は、英語で strikethrough と呼ぶ。 例 \usepackage[normalem]{ulem} \begin{document} Good \sout …