未分類

python3 で辞書(dict) の for ループでキーと値を取得する

投稿日:

キーと値を取得するには次のようにする。
キーは dict のループ、値は dict の values() のループで取得できる。

mydictionary = {'color': '白', 'animal': '犬', 'name': 'ポチ' }

# 辞書のキーを取得する
for key in mydictionary:
print(key)

# 辞書の値を取得する
for value in mydictionary.values():
print(value)

結果

color
animal
name
白
犬
ポチ

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

python3 で、文字列を一文字ずつのリストに変換する方法

string を list() で変換すれば良い。 例 str1 = ‘Good morning.’ list1 = list(str1) print(list1) 結果 [‘G’, ‘o’, ‘o’ …

no image

c++ で文字列を「区切り文字」を使って分ける方法

string の find を使って、区切り文字の場所を取得し、その位置で区切る。 例 #include <iostream> #include <string> using namesp …

no image

tex でファイ(φ、Φ)を入力する方法

小文字のファイ:φ、大文字のファイ:Φ串刺しでないファイ($\varphi$)も使われることがある。 例 $\phi, \varphi, \Phi$ 結果

no image

python3 でリストの偶数番目・奇数番目の項目を出力する

リストに対して、::2 を使えば良い。 例 list1 = [‘日’,’月’,’火’,’水’,’木’,’金’,’土’] list2 = list1[::2] list3 = list1[1::2] p …

no image

python3 で文字列を区切り文字を指定してリストに変換する方法

split メソッドを使う。 例 str1 = ‘this, is, a, pen’ str2 = str1.split(‘,’) print(str2) 結果 [‘this’, ‘ is’, ‘ a …