未分類

tex で図の番号を表示しない方法

投稿日:

caption パッケージを使っておき、\caption* を使うと、図の番号を表示しないようにできる。

\usepackage{caption}
\begin{document}

\begin{figure}[h!]
\centering
\includegraphics[scale=0.7]{waterfall.png}
\caption*{Waterfall}
\label{fig:waterfall}
\end{figure}

\end{document}

結果

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

tex で期待値記号を入力する方法

\mathbf を使う。 例 $\mathbf{E}(\xi)$ 結果

no image

python で文字列の長さを表示する方法

len を使う。 例 length = len(‘文字列あいうえお’) print(str(length)) 結果 8

no image

tex で脚注を表示する方法

\footnote を使う。 例 \footnote{this is a footnote.} 結果

no image

tex でゼロベクトルを表示する方法

ゼロベクトルは、 数字の 0 の上部にベクトルであることを表す「矢印」をつける。短い矢印の場合は \vec 、長い矢印をつけたい場合は \overrightarrow を使えば良い。 例 $\vec{ …

no image

python3 で数字をゼロ埋めして表示する

string の、zfill を使う。 例 n = 3 n0 = str(n).zfill(10) print(n0) 結果 0000000003