comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

tex の分数のシグマ記号(和)がつぶれないようにする

分子・分母にシグマ記号(和記号)を使うと、小さくつぶれて見にくいことがある。対策として、\displaystyle を使う。 例 $\frac{\displaystyle \sum_{i=1}^{\i …

no image

tex でかけ算の記号 x (✕)を表示する

かけ算記号を表示するには、$\times$ を使う。 例 $2 \times 3$ 結果

no image

python3 でリストの偶数番目・奇数番目の項目を出力する

リストに対して、::2 を使えば良い。 例 list1 = [‘日’,’月’,’火’,’水’,’木’,’金’,’土’] list2 = list1[::2] list3 = list1[1::2] p …

no image

tex で、表のキャプション内で改行する方法

\newline を使って次のように書く。 例 \begin{table} \begin{tabular}{ |c|c|c|c| } \hline 1 & 2 & 3 \\ \hlin …

no image

tex で ξ 記号を表示する

ξ はギリシャ文字のクシー(xi)である。ゼータ(ζ)と間違えないように注意。 例 $\xi$ 結果