未分類

matplotlib で x軸・y軸ラベルをつける

投稿日:

plt.xlabel と plt.ylabel を使う。

import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt

x = np.linspace(0, 2, 100)
plt.plot(x, x, label='linear')

plt.xlabel('x axis')
plt.ylabel('y axis')
plt.title("title")
plt.show()

結果

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

c++ で文字列(string)の foreach 操作を行う方法

string の各文字に対して操作を行うには、「iterator」(イテレータ)を使ってループを作る方法がある。iterator の変数名は、it としておくと分かりやすい。 例 #include&l …

no image

h バー(プランク定数)の書き方

量子科学では、「プランク定数」を h で表すが、h を 2π で割った量を エイチバーで表すことがある。 tex での書き方 $\hbar$ 結果 リベンジH 4【電子書籍】[ 仙道ますみ ]価格:6 …

no image

tex でダガー記号を入力する方法

ダガー記号には、$\dagger$ を使う。上付きにしたい場合には、$^$ と組み合わせる。 例 $A^{\dagger}$ 結果

no image

matplotlib で x, y軸・タイトルのフォントサイズを調整する

ラベルの fontsize で指定する。 例 import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt x = np.linspace(0, 2, 100) …

no image

python3 でクラスの初期化を __init__ で行う

python でクラスのオブジェクトを生成したとき、__init__ メソッドが呼び出される(コンストラクタ)__init__ の引数には自身(self)を指定することが通例。一方、オブジェクト破棄の …