plt.xlabel と plt.ylabel を使う。
例
import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt x = np.linspace(0, 2, 100) plt.plot(x, x, label='linear') plt.xlabel('x axis') plt.ylabel('y axis') plt.title("title") plt.show()
結果

雑記
投稿日:
plt.xlabel と plt.ylabel を使う。
import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt x = np.linspace(0, 2, 100) plt.plot(x, x, label='linear') plt.xlabel('x axis') plt.ylabel('y axis') plt.title("title") plt.show()
執筆者:seyanen
関連記事
python3 で、文字列が別の文字列に含まれているかどうか判定する方法
in 演算子を使うことが最も簡単。 例 str1 = “こんにちは” str2 = “んにち” if str2 in str1: print(“含まれています”) else: print(“含まれ …
2023/01/18
matplotlib のグラフ作成と gnuplot との対応 比較
2022/10/14
pythonで配列(リスト)の、ある要素がわかっているときにその次の要素を取得する方法。