未分類

tex の分数のシグマ記号(和)がつぶれないようにする

投稿日:

分子・分母にシグマ記号(和記号)を使うと、小さくつぶれて見にくいことがある。
対策として、\displaystyle を使う。

$\frac{\displaystyle \sum_{i=1}^{\infty}f(a_i)}{\displaystyle \sum _{i=1} ^ {\infty} f(b_i)}$

結果

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

c言語で文字をつなげる方法

sprintf 関数を使って、result 変数に文字列 s1 と文字列 s2 を結合した文字列を出力することができる。 例 #include<stdio.h> int main(void) { …

no image

tex で、割り算記号を入力する方法

physics パッケージを使って、\divisionsymbol で割り算記号が入力できる。 例 \usepackage{physics} \begin{document} $2 \division …

no image

python3 で、文字列のパーセント(%)をそのまま表示する方法

文字列の始まりに r をつけて、raw 文字列にするとパーセントなどの文字をそのまま表示できる。 例 str1 = r’%s%d\t’ print(str1) 結果 %s%d\t

no image

tex でダガー記号を入力する方法

ダガー記号には、$\dagger$ を使う。上付きにしたい場合には、$^$ と組み合わせる。 例 $A^{\dagger}$ 結果

no image

tex で三角形の相似記号を入力する

\sim を使う。 例 $\triangle{ABC} \sim \triangle{DEF}$ 結果