未分類

mac の convert コマンドで画像ファイルをサイズ変更する

投稿日:2020年11月7日 更新日:

convert コマンドを使うには、imagemagick というソフトがインストールされていることが必要。

インストールの確認

$ which convert
で、imagemagick がインストールされているかどうか確かめることができる。

$ convert -resize 100×200!(元の画像名)(出力先の画像名)

で、画像サイズを変更することができる。

ビックリマーク(!)を省略すると、指定したサイズ通りの画像にならないことがある。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リベンジH 4【電子書籍】[ 仙道ますみ ]
価格:660円(税別、送料別)(2020/12/27時点)

楽天で購入

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

python3 で特定のデータが含まれる行を削除する

data.txt からの入力から、「4 5 6」というデータがある行を削除して、output.txt に出力する。(データの各行の最後に \n があることに注意。) 例 f = open(‘data. …

no image

tex で方程式を文書の中央揃えにする(eqnarray→ align)

amsmath パッケージを使ったうえで、align を使う。次の例では eqnarray の代わりに、align を使っている。 例 \usepackage {amsmath}  \begin{do …

no image

c++ で文字列(string)の foreach 操作を行う方法

string の各文字に対して操作を行うには、「iterator」(イテレータ)を使ってループを作る方法がある。iterator の変数名は、it としておくと分かりやすい。 例 #include&l …

no image

tex で frac の意味

tex で frac コマンドは、分数(fraction)を表示するために使う。「バックスラッシュを付けた」 \frac であることに注意。 例 $\frac{2}{3}$ 結果

no image

c++ で文字列が他の文字列を含むか判定する方法

文字列を含むかどうか判定するには、string の find を使う。見つからなかった場合は、std::string::npos を返す。 例 #include <iostream> #i …