未分類

mac の convert コマンドで画像ファイルをサイズ変更する

投稿日:2020年11月7日 更新日:

convert コマンドを使うには、imagemagick というソフトがインストールされていることが必要。

インストールの確認

$ which convert
で、imagemagick がインストールされているかどうか確かめることができる。

$ convert -resize 100×200!(元の画像名)(出力先の画像名)

で、画像サイズを変更することができる。

ビックリマーク(!)を省略すると、指定したサイズ通りの画像にならないことがある。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リベンジH 4【電子書籍】[ 仙道ますみ ]
価格:660円(税別、送料別)(2020/12/27時点)

楽天で購入

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

tex で累乗根を入力する方法

$\sqrt[n]{2}$のようにする。 例 $\sqrt[n]{2}$ 結果

no image

matplotlib で x軸・y軸ラベルをつける

plt.xlabel と plt.ylabel を使う。 例 import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt x = np.linspace(0, …

no image

tex で方程式を文書の中央揃えにする(eqnarray→ align)

amsmath パッケージを使ったうえで、align を使う。次の例では eqnarray の代わりに、align を使っている。 例 \usepackage {amsmath}  \begin{do …

no image

python3 で数字をゼロ埋めして表示する

string の、zfill を使う。 例 n = 3 n0 = str(n).zfill(10) print(n0) 結果 0000000003

no image

python3 で文字列のリストを結合して1つの文字列にする方法

リストに対して、join メソッドを実行する。 例 list1 = [‘hello, ‘,’good ‘, ‘morning’] str1 = ”.join(list1) print(str1) 結 …